fc2ブログ

ぽっちむの庭

土いじりに憩いのひと時を・・・・・ ぽっちむの徒然記録

行灯仕立準備

発芽率以上に芽が出て、予想以上に植える場所が必要となった
我が朝顔。
夏の花苗(マリーゴールドとか・・・)を楽しむつもりで置いていた、
杉鉢を二つ利用して、行灯仕立てにしようと思い立ちました。


杉鉢は秋?春の間、ビオラとチューリップのダブルデッカー仕立で
活躍したものです。洗ったあと、充分に乾燥させていたので
もうそろそろ良いかな?


渓流・青雲行灯仕立て用

この分で種を取ろうと思ったので、渓流と青雲を別々に植えました。
支柱も一番大きいものを二つ、ホームセンターで用意。
庭がプランターと鉢で埋もれてきたので、そろそろこの辺で
やめとかないとね?
(ダンナにしばかれる・・・・笑)
スポンサーサイト



テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

サルフレア植替え

昨日到着したコニファーの内、プラ鉢のプレゼント品【サルフレア】を
植え替えました。
いろいろ検討した結果、鉢植えで楽しもうと思います。
玄関先のいいアクセントになるかなぁ?


朝一番にいつものホームセンターに鉢を買いに出かけ、
いざ植替えです。

サルフレア・プラ鉢


これだけ底に根がはみ出ていたので、急ぐ気になったのでした。
底からはみ出た根



植替え手順も一緒に同封されていましたが、これをはぎとらないことには
どうにも鉢から離れません
はみ出た根切り離し

太い根はなく、細い茶色に変色した根だけでしたから
コニファー自体に影響は出ないかな?


プラ鉢のスリットから勢いよく灌水させて古い根と土を落としてから
プラ鉢を斜めにして周りをとんとん叩くこと数分、
最後は移植ゴテを根っことプラ鉢のスキマに回しいれながら
なんとか抜き取ることができました
プラ鉢より抜き取り


ルーピングしていた根を軽くほぐして、購入した焼杉鉢にゴールデン培養土を入れ、
無事移植完了です!!
サルフレア植替完了



元気に育っておくれよ?

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

コニファー到着!

本日、かねてより注文していたコニファーが到着しました。


シンプルで手入れが楽な樹を・・・と、コニファーを
近隣の植木屋さんやホームセンター10数軒で物色していたものの
自分達のイメージに合うものがなく困り果てていた時に
インターネットの検索で出会ったこちらのショップ。


HPをくまなく一週間は見続け、コニファー専門誌も買い
ある程度の品種選定をした上で、花壇の造成と品種チョイスの
相談に乗って頂きました。
FAXや電話、メールのやり取りで好感が持てましたので
安心して発注することが出来たのです。


さぁて、ご対面♪
コニファー梱包


とてもしっかり梱包されてます
梱包開封


箱から出しました。
梱包より出したエメラルド

壁際に6本、エメラルドを並べて将来的にはコンクリート壁を
目隠ししてもらおうと思っています。

根巻きのビニル外袋をはずして、ゆっくりしっかり灌水させました。
灌水完了


そのあと、今日は植付できなさそうなので、直射日光のあたらない
軒先に移動。
1.2mの苗を注文したのですが、実寸1.5mはありそうなので
結構重くてお腹にきます?(涙)
エメラルド軒先へ


到着コニファー全部です。
コニファー8本

発注は、《ニオイヒバ》エメラルド 6本と
《ニオイヒバ》マリソンサルファー 1本(写真手前右側)。


一本多いのは・・・・・
サルフレア

【プレゼント品】として入っていました。
《アリゾナイトスギ》サルフレア、です。


どこに植えようかな?? とっても喜んでま?す♪
栃木県より遠路はるばる、オツカレサマデシタ☆

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

腐葉土混ぜ込み

花壇に植え込み予定のコニファー到着にあわせて腐葉土を鋤きこみました。

『土木工事?』にもありましたように、花壇の地面20?30センチ下には
お隣さんから頂いた、熟成腐葉土がしっかり混ぜ込まれています。
その部分の上に入れた、篩った土に今回市販の腐葉土を混ぜ込みます。

腐葉土準備

花壇の幅は1m、長さがざっと10m強。
ここに14Lの腐葉土12袋を並べました。

腐葉土ブチ撒け完了

封を切って入れ込むだけでも、結構妊婦には重労働・・・
しかも今日は夏日の炎天下・・・_| ̄|○

腐葉土混ぜ込み完了

夕方、直射日光が差さなくなったのを見計らってから、MY鋤で
一通り鋤きこみました。
これで満遍なく地表から30センチくらいはやわらかくなったはず。
7ヶ月のお腹が張らない程度に頑張りましたが、首に巻いたタオルは
既に汗だく。
基礎体力アップにはもってこいの作業ですね?(笑)

あとはコニファー植え込み時に、土壌改良資材セットを
混ぜ込んで完了でーす!!

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

急遽植付っ!

今日ものほほん水遣りタイム。
夕顔、新しく芽がでてるかな??なんて、覗き込んでたら。


何気にジフィーの下から見えてる根っこ???

根廻ってる?夕顔

充分に育ってます。
週末まで、なんて待ってたらやばいっす。

夕顔苗

切り離して定植決意!


ついでに朝顔も見てみたら。
根廻ってる?朝顔


こりゃいかん!!
チェックして、根が廻っている順に植え込まねば。

朝顔青雲苗

本葉が出てからと呑気に構えてたけれど、プランターの準備が
出来てる分からでもと、とっとと植え付けました

プランター植付夕顔朝顔

こんなカンジです。
真ん中に夕顔、左右に青雲・渓流の朝顔を植えました。
残りの朝顔苗と、発芽待ちの夕顔、もうちょっと課題はありますが、
とりあえず植付完了です。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

家族で種まき

花壇に植え込むコニファー到着時期にあわせて、花壇の手前に直植え予定の
ひまわりを種まきしました。
手前にかわいく並んで咲いたらいいな、と思い、草丈が高くならない品種をチョイスです。

今回も朝顔で調子に乗ったので、ジフィーを使います。
ひまわり種・ジフィー


ひまわり解説


袋から種を出してビックリ!!
ひまわり種拡大

一応種類ごとに染色しているみたいです。
オレンジ・レモン・パインの三色とのこと。
とりあえず、種まきも種の色に分けてやってみました。

ひまわり種まき?

ひまわり種まき?

種まき係は娘です。
一粒づつうまくつまんで、ちゃんと蒔いてくれました。

ひまわり種まき完了

7?10日で発芽するそうです。
こういった、切花用のひまわりを育てるのは初めてなので、とっても楽しみ!!

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

小松菜?

種まきして今日で三日目。
何気に覗いて見たら・・・

小松菜発芽


発芽してましたぁ?♪


種袋の解説曰く、発芽率90%以上となっていたので、
間引く手間や作付回数を考えて、筋蒔きせずに丁寧に一粒づつ
種まきしてみたのですが、それでも結構密に発芽していました。
生育状況を見ながら、ぼちぼち間引いて育てる楽しみを
味わいたいと思います。

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

そして一週間

種まきして一週間です。

朝顔・夕顔種まき一週間後


朝顔はほぼ発芽完了ですが、夕顔はまだこれから、といったところですね。
種袋の解説にも
 【朝顔】発芽日数:5?7日  発芽率: 70%以上
 【夕顔】発芽日数:5?10日 発芽率: 80%以上
とありました。

渓流・夕顔


二つしか発芽していないのが夕顔です。
上は朝顔『渓流』


こちらは朝顔『青雲』
青雲



一袋からできる苗の本数がいずれも6?7本とありましたが、
朝顔は既に越えてます(笑)
う?む、植える場所を増やさねば・・・・・
うれしい悩みですね。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

野良ニャン対策最終兵器

花壇作りが完成し、コニファーを植え込む前に
解決しないといけない事柄。


『野良ニャンフン害対策』


何しろ、ピーマンの植木鉢にさえ、植付翌日すかさずおしっこされたり。
フン害でコニファーが枯れるのもイヤだし、
これからの梅雨シーズン、庭中とんでもないニオイで
窓もあけられなくなるのはもっとイヤ・・・・・

市販のネコ忌逃剤を撒いてみたりもしましたが、
まいた翌日に真横にフンが転がってたりすると・・・_| ̄|○



そして、決意しました。
最終兵器

赤外線センサーで野良ニャンを検知して、超音波を出す装置です。
タメシにスイッチがはいった状態の音を聞きましたが、ワタシも
イヤになりました(笑)
ネットでいろいろ検討した結果、お財布的にはイタタでしたが
南庭に設置することにしました。
設置後、まだ野良ニャンを庭で見かけませんが、
コニファーを植付するまでに野良ニャンが『ここはダメ』と
学習してくれることを祈るのみです。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

小松菜?

野菜用に、と大型プランターを用意して土作りをしてから
早1ヶ月以上。
苦土石灰や堆肥もしっかりこなれた頃かしら?
庭で発見したミミズも放り込んで大分経つので
やっとこさ小松菜の種まきに着手です。


葉物は虫の駆除が大変なので、あらかじめネットで防御です
虫除けシート・小松菜種

野良ニャンのフン害対策にも有効かな?


種まきの土を薄ーく振りまいてから種まきしました。
小松菜種まき


防虫ネットの光透過率は90%。このまま水撒きもできます。
小松菜虫除け



完全無農薬・有機栽培、頑張るぞ?

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

発芽!

今日は昨日と打って変わって、スカッと朝から晴れ渡りました。
朝一番に水をやったときは変化なかったのですが。


午後からチューリップの鉢を整理しているときにふと見ると。

朝顔芽が出た


朝顔芽が出た!拡大


ついに芽が出ました?♪
土曜日に種まきして4日目です。
気温がそこそこ安定して暖かくなってから蒔いたせいもあるのか
早い発芽にウキウキです。
来週末には定植できそうかな?

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

いよいよ、今日で花壇造成完成です?
気になっていたことも相談してみました。


今日の作業予定

・テラックスコーン目地埋め(珪砂)
・西側敷地境界部分に並んでいる鉄筋除去

仕上げのみの作業です。
天気にも恵まれ、目地入れに最適な晴れ♪
これでようやくガーデニングのスタートラインに立ちました!


東から西を望む
庭・東→西 完成


西から東を望む
庭・西→東 完成



LD真正面
庭・LD真正面 完成



珪砂は日が経つにつれてインターロッキングブロックの目地に
自然と埋まってゆき、ブロックを動かなくしてくれる役目を
果たすそうです。


西側敷地境界部分に並んでいる鉄筋除去、二歳の娘が走り回るたび
万が一転んだ際に突き刺さったりしないかとても不安でした。
隣地の擁壁工事の際、コンクリートパネルを建てるのに用いた物が
残ったままになっているのじゃないか、と推測。
ウチの地表面に出ていたサイズでも20?30センチはありました。
ブロック際といえども、はずみの事故は思いがけないことに
なりがちですので抜いてもらったら、50センチはあろう長さ。
これで安心です。


延べ6日間の工事中、天候にあまり恵まれませんでしたが
職人さん、本当にお世話になりありがとうございました。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

天気予報どおり、今日は朝からしっかり雨が。
工事はお休みかと思いきや、雨の中職人さんが来て下さいました。


今日の作業予定

・バラス敷き予定部分にバラス敷設
・花壇にお隣さんから頂く予定の腐葉土を撒いて耕す
・土嚢袋に入れてある土を花壇に戻しいれ
・テラックスコーン残り5枚分敷設

雨脚よ、なるたけ弱まって下さい?!!


土を戻しいれる前に、お隣さんがお庭に設置していた、
コンポストの自家製腐葉土を撒き入れました。
庭土を篩っていたときに、ミミズ一匹でてこなかった土壌ですから
有機質たっぷりの腐葉土を頂けるなんてとってもありがたい!!
中にはミミズやカナブンの幼虫が山盛り!!
ミミズはそのままに、カナブンの幼虫は花壇から撤収しました(笑)
腐葉土を運んで撒き入れる、というのは職人さんにお願い事項、と
いうこともあって、ワタシも手伝いました。
よりによって雨脚が強くなる中、1時間近くかかってMY鋤で
耕し続けました。
う?ん、7ヶ月の妊婦がこんなことをしていていいのだろうか・・・

自分の体を省みず頑張った甲斐もあって、いい土作りができました。
その上に、前に篩って置いた土を戻して、花壇完成で?す♪

無事、予定通り作業も完了。
土を戻しいれたところを野良ネコのフン害から守るために
ブルーシートをかぶせてます。

東から西を望む
庭・東→西 バラス敷


西から東を望む
庭・西→東 バラス敷


こないだは材料が足らずに敷き残していた部分も無事完成。
バラスとの境界には花壇で使ったレンガを利用しています。
レンガの上に盛られた物体はネコ忌避剤です。
土・テラックスコーンとバラス境界



明日、晴れてからの最終作業、
テラックスコーンの目地に珪砂を入れて工事完成、の予定です。
いよいよですね?♪

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

今日は朝からさわやかに晴れています♪
花壇レンガ積みに最適な日和です。
そうです、待ちに待った花壇作りを今日一日で仕上げます!


今日の作業予定

・花壇レンガ積み
・LD掃きだし部分の縁台モルタル固定

で?す☆


西側の隅っこに、シンボルツリーとなるコニファーと
大好きな紫陽花を植えるスペースを作りました。
花壇作成中

コーナー部分を半径2mでRをつけてもらって
西側の花壇につなげてもらいました。
午前中でレンガ積み一段目完了!



28度を越す、7月上旬並の気温の中、
無事予定通り完成?♪
職人さん、暑い中、本当にありがとうございました。

東から西を望む
庭・東→西 花壇


西から東を望む
庭・西→東 花壇


LDより庭を望む
庭・LD真正面 花壇


こうやって写真におさめると、実物よりもさらに
レンガの色が落ち着いて見えますね?
レッド・グリーン・ブラウンを2:1:1で
ミックスしています。


テラックスコーンの端から奥に向かっては
バラス敷きの予定です。
土・テラックスコーンとバラスの境界仕切りも
レンガで造ってもらいました。

庭・バラス敷予定部分



こだわりの花壇R部分
花壇西側R部分

コーナーに植栽予定のコニファー、
マリソンサルファーの最終直径は2m。
(樹齢100年で・笑)
ステキに成長した姿を妄想しつつ、植える日を心待ちにしています。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

ピーマン?

太郎に遅れること数日、花子も花をつけました。

花子も咲いた


その間にも太郎、二つ目・三つ目の蕾がふくらんでいます。
そろそろ最初の追肥を考えなくちゃ、ですね。


ニュースで今年の五月の晴天率の悪さに触れていました。
スカッ、と晴れない日が多い中、それなりに頑張ってくれています。
このまま入梅、は嫌だなぁ?

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

種まき

庭の土木工事完了時に定植時期を合わせるために
そろそろ日よけ&垣根用の朝顔&夕顔の種まきを・・・


園芸店でこんな便利なものを見つけました。
発芽したら、そのまま切り離して定植できる優れもの!
種蒔き準備

『ジフィーストリップ』という商品です(サカタのタネ)
今までは苗床に蒔いた種を植替えする時に、うっかり根っこを切ってしまったり・・・
今年はそんな心配なさそうです!
水で湿らせたジフィーストリップに用土を入れ、再度湿らせてから
割り箸で穴を開けました。


家族で種まき・夕顔

二歳の娘、種まき初体験。
となりのトトロのDVDがマイブームの彼女、
トトロに貰ったどんぐりを庭に蒔くシーンを疑似体験させてあげました。
ちいさい手で一粒づつ、種をつまんで穴に真剣に落としています。


種まき完了

ほどなく、用意した種蒔き完了!
今年は白花の夕顔をやめ、初挑戦の赤花夕顔です。
(袋の写真は紫色がかった花ですね?)

朝顔は青花二種類。
『青雲』は藍色に近い日本的色彩の巨大輪系
『渓流』は涼しげな水色に白吹雪の花・最も大輪に改良された蝉葉系
(袋の解説より)

LD南側の日よけと、敷地東側のフェンスに生垣として、
三種類を混植予定です。
発芽が楽しみ?♪

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

昨日一日は一昨日の雨水を引かせるために工事はお休み。

今日も台風一号が温帯低気圧に変わったものの、梅雨前線を
押し上げているので、どこまで天気が持つか微妙ながらの
工事となりました。


今日の予定

・透水管埋設部分の土埋め戻し
・花壇部分の土掘り起こし
・テラックスコーン(インターロッキングブロック)敷設


雨が降ったりやんだりの繰り返しの中、なんとか天気が持ちました。
土を埋め戻すだけでも印象がガラリと変わったよ?


東から西を望む
庭・東→西 テラックスコーン敷設


西から東を望む
庭・西→東 テラックスコーン敷設


LDから望む
庭・LD真正面 テラックスコーン敷設


花壇部分の土を掘り起こした時に出た石は、南側の透水管を
埋め戻す際に使ったそうです。
地面が丁度残る部分になるので、水はけがよくなるならいいな。


テラックスコーン部分を望む


こうやって見ると、なかなかいいカンジに仕上がってきたかな?
土部分の境界はモルタルで固定してもらいました。
完成後、ここにプランターを並べるので、ブロック暴れ対策です。
ブロック下も通常の施工だと砂を固めるだけなのですが、
気持ち少しだけ砂にセメントを混ぜているそう。
(手で触ってボロッ、と落ちる程度の混ざり具合)
透水性はそのままで、施工後のブロックの暴れや不当沈下防止になります。

もうお気づきですね?
5枚足りませんでした?


残念!5枚足りませんでした。
二階ベランダ支柱のキリがいい部分まで敷設する予定で
設計図面から5.5平米と材料発注していたそうですが
実際施工したら5.6平米でした・・・



花壇用レンガ


テラックスコーンが5枚不足、は別として、無事今日の工程は終了。
次の作業、花壇設置用のレンガが出番を待っています。
この写真じゃ解りづらいけど、レッド:グリーン:ブラウンの
2:1:1ミックスで作ります。
楽しみ楽しみ♪

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

ピーマン?

ついに太郎の今年初めての花が咲きました。

太郎・花咲いたよ


生憎のお天気です。
かなりの大雨です。
ちゃんと受粉するかな?

いつもテキトーに作っていたピーマンなのに、
今年は花が咲いただけでうれしい(笑)

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

成長してますね

朝一番に日課になりつつある、アブラムシチェック(笑)

すると、発見しました☆

てんとう虫・幼生抜殻発見!


ピーマンの双葉の裏に、てんとう虫の幼生抜殻です。
脱皮して大きくなってゆくって初めて知りました。

コレを見つける前に、鉢の淵をとことこ歩いていました。
脱皮したてだったのかな?
おかげさまでピーマン花子はアブラムシ知らずです。
太郎のアブラムシをなんとかせねば・・・・・

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

土木工事2日目は、天気予報に反して朝から雨。
工事は中止かな?、と思いつつ、とりあえず工事車両駐車用にスペースを空けていたらトラックが到着しました。


今日の予定

・透水管二本目(花壇側)の埋設
・東側擁壁に透水管の排出口設置
・透水管周囲に砕石を敷設

さて、雨と相談しながらどこまでできるかな?


お昼休憩時で二本目の埋設溝が完成しました。

東から西を見る
庭・東→西 透水管二本目


西から東を見る
庭・西→東 透水管二本目


排出口への溝です
東擁壁際透水管位置



雨脚はどんどん強くなる中、『ここまで濡れたら一緒ですから』と、
作業を中断することなく、夕方までに予定工事は無事終了!
本当にありがとうございます。


透水管の周囲に砕石を入れ、直接土と触れないようにして水はけをよくします。
砕石が広く敷かれている所がインターロッキングブロック(テラックスコーン)を敷設する下地部分となります。

東から西を見る
庭・東→西 埋設完了


西から東を見る
庭・西→東 埋設完了


LD真正面
庭・LD真正面 埋設完了


擁壁側から見た透水管排出口
排出口擁壁側より見る


今日は雨なので、この後直ぐには土を埋め戻さず、次に状態を見ながら埋め戻すことになりました。
明日は天候を見ながら、雨なら工事は一日お休みとなりそうです。


これで雨降り後の天然池からサヨナラできるのね?
とってもうれしいのでした。

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

土木工事?

5/16、いよいよ南庭の工事スタートです。
土嚢袋を南側側溝脇と、家の西側犬走りに運び、久しぶりに地表とご対面です。
(実に3月中旬以来ですから2ヶ月ぶり!)


今日の作業は

・中途半端に掘り込んで断念した穴にGL調整した後の使えそうな良い土を埋め戻し、
・ワタシ達が堀り上げた粘土・大石を処分、
・透水管埋設用の溝堀り

です。

庭・東側から西側を見る
庭・東→西を望む5/16


建物側透水管の位置は土間仕上げ部分から1m離したところにGLから50cmほどの深さに埋設予定です。
この写真で見て真ん中から奥側(右側の土間コンクリ捨てコンが埋まっているところから向こう側)は、バラス敷きになる計画。

庭・西側から東側を見る
庭・西→東を望む5/16


こちらの東側のほうが微妙に西側より庭の幅が狭いのです(約50cm)

庭・LDから庭を見る
庭・LD真正面5/16


日中は仕事のダンナに報告を兼ねている庭作りブログ(笑)
明日5/17は梅雨前線が北上してくることもあって、天気が崩れる模様。
できましたら、午前中イッパイは天気がもってくれます様に?

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

ピーマン?

昨日、旅行帰りにホームセンターに立ち寄り、
ピーマンの支柱を買ってきました。
種苗会社のHPに、『できるだけはやく支柱を立てること』と
あったので、いつもは実が出来始める頃に挿していた支柱を
早々と用意することにしました。

太郎に支柱

太郎です。

花子に支柱

花子です。

真面目に(笑)HPの解説どおり、ゆるめ8の字にヒモをかけました。
う?ん、今までの野菜作りがどんなに適当だったかよく解る!


太郎・初めての蕾

太郎についていた蕾がいよいよ白い花びら部分がふくらんできました。
ワクワクしますね?
娘に『ピーマンのお花』を教えてあげよう♪

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

いよいよ土木工事スタート

今朝、家の外溝工事をお願いした業者さんから
連絡がありました。
職人さんの手配がついたので、打ち合わせと資材搬入をと。

南庭の庭造りを自分達でしようと画策していたのですが、
あまりの手ごわい粘土砂礫質の地盤に根を上げたワタシ達夫婦。
おまけに水はけが最悪で、大雨になると庭はプールに大変身。
こりゃ梅雨までになんとかせにゃ?、とヘルプしてもらおうと
以前お世話になった業者さんに声を掛けていたのです。

外溝(玄関周り)と同じく、自分で考えたプランニング図をベースに
インターロッキング部分・将来芝生を植えるスペース・
土ぼこり防止のバラス敷き部分と花壇スペースを職人さんに説明。
予め打ち合わせしていた資材のカラー確認をして、資材を搬入。

透水管

水はけを良くするため、地盤面を50センチほど掘り下げて
庭の東西にコレを埋め込みます。

透水管拡大写真

透水管、という名前です。
コレを2本地中に通して、擁壁横に排水口を作ります。

インターロッキングブロック

『テラックスコーン』という商品名の
透水性インターロッキングブロックです。
LD前の縁台前にこれを敷き詰めて、土はね防止策にしました。

庭・東→西を望む

東側から西側を撮ってみました。
土嚢袋が70袋あります。
掘り下げた土を花壇用に、とふるいを二回通してより分けました。
3月・4月はこればっかり(笑)

庭・西→東を望む

逆の方向です。
お隣さんとの境界フェンスに、土嚢袋に掛けていたブルーシートをめくって干しています。
野良にゃん除けと雨避けに効果絶大でした。

庭・LD真正面

普段LDから見る風景です。これがどんな風に変わっていくのでしょうか。
とっても楽しみです。


工事は明日朝からスタート!!
今週中にどう変貌するのでしょうか。ワクワクします♪

テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用

がんばってね?

少し前にパンジーにアブラムシが異常発生したので、かなり徒長していたし潮時かと整理しました。
パンジーの横のビオラも無残にもアブラムシにやられており、これまた刈り取りました。


その翌日。


リビングの床にアブラムシ発見!!
よく見るとパソコンのディスプレイやキーボード、はたまたテレビ画面にまで・・・・・

縁台からぞろぞろ登ってきた??
ゴミ袋にまとめていた中から抜け出してきた??

よく解らないまま、家族で床中這い周り潰しまくりました。


これはなにか手立てを講じないと。


で、出番です。

てんとう虫幼生


てんとう虫の幼生です。
近くの公園の草むらから出張してきてもらいました(笑)
試しに紫陽花の新芽についていたアブラムシ近くに置いたら、効果絶大。
もりもり食べてます♪


外出しようとしたら、玄関引き戸にてんとう虫さんが止まっていました。

てんとう虫


キミにも一肌ぬいでもらおう。
ピーマンの新芽近くにこれまた置きました。
指で払いきれなかった細かなアブラムシがいたのです。
外出から戻ってピーマンを見ると、しっかりお掃除完了♪

みんな、頑張ってね?☆

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用

キャットニップ?

『猫を飼っているなら、マタタビや猫草の代わりになるから』
と、頂いた鉢植えがありました。

腐葉土たっぷりで植えつけてある、といったその鉢は、ひょろひょろした見るからにかわいそうな枝が二本。
水をやってもあまりに水はけも悪く、どうにも様子がおかしいので植え替えを敢行。


そりゃー、水はけ悪いはず。
土の半分以上が腐葉土で、鉢底の石すら入っていない状態。
中でぐすぐすに腐っていました。

とりあえず空いている鉢がなかったので、元々入っていたプラ鉢をよく洗って再利用。
元々の土は根っこが張っている部分を除き、全部入れ替えました。
鉢底の石(笑)、もちゃんと入れて、用土は手持ちのゴールデン粒状培養土にしてみた。


植え替えてから爆伸びです。よかったのう?、ニップちゃん。
あっという間に脇芽も出てきてみるみるうちに鉢が手狭になりました。
1ヶ月もしない間に再植え替えしました。


キャットニップ20060511


葉ダニが付いた時は一瞬あせりましたが、その後ばんばん成長中です。
肝心のうちの猫達、生ハッパにも、乾燥ハッパにも全く無反応。
どなたか、キャットニップいりませんか?(笑)
挿し目で増やせるのでいつでどうぞ。

テーマ:草花 - ジャンル:趣味・実用

紫陽花?

お庭の花壇の西隅に将来地植えしたいと思い、ネットでどんな種類があるか検索していました。
ワタシはガクアジサイが好きなのでガクアジサイに絞って探している中で。

『黒姫』

山紫陽花の一種なのですが、その小ぶりな花や葉っぱ、そして名前になんとなく惹かれて頭の片隅に残っていたところ。

ピーマンの苗を買ったホームセンターじゃない、これまた近所のホームセンターの片隅で、黒いちびポットに入った小さい苗をたまたま見つけました。
どう見ても、売り場の片隅に仕方なく追いやられた感の強いそのポットの名札を見たら。

『黒姫』

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

鉢植えのキレイな花を咲かせた紫陽花たちが1200円、1500円とするなかで、360円、という投げ値のような彼女をワタシは狂喜乱舞してレジに連れてゆきました。

4/26に連れて帰って、我が家の一員となった『黒姫』ちゃんです。

黒姫20060511


ポットから取り出した時は根っこがかなり廻っていたので割きほぐして定植しました。
その甲斐あってか、植え直してまだ二週間ですが、もりもり育っています。
キャットニップ鉢の横に置いていて、葉ダニがついたときはあわてましたが、今日はとってもステキです。

テーマ:樹木・花木 - ジャンル:趣味・実用

ピーマン?

新しいお家に引っ越して、南側に猫の額ほどの庭ができました。
当初、畑スペースを予定していましたが、あまりの野良にゃんさんの多さに断念。
ぼちぼちと野菜はプランターにて作っていこうと思っています。


今年はちょっと時期が早いと思いつつ、4月9日に近くのホームセンターで苗を2株購入して植えつけました。
今までは気温が安定してきだしたGW明けにしていましたが、何故か先走ってしまいました(笑)
天候も雨続きで今ひとつの中、ぼちぼちと蕾をもちつつあります。

ピーマン太郎20060511


ピーマンに便宜上名前をつけてみました(笑)
『太郎』の方は、ワタシが分枝するまでもなく、
勝手に2枝に育ってくれました。
植えつけた翌日に鉢の土が何故か少し乱れていたので
『??』と思い観察すること数分、
漂うニャンコのオシッコ臭・・・_| ̄|○
土表面に鉢底の石が並んでいるのは猫対策です(笑)
そのせいか、すこし生育が鈍いです。
がんばれ、太郎!

ピーマン花子20060511


『花子』は何のトラブルもなく・・・といいたいのですが、
3枝に分枝していたので生きの良い2枝に絞って芽カキした後で
見つけた某種苗会社のHPによると、
ピーマンは強いて枝管理しなくてよいとか・・・_| ̄|○
いまだかつて枝管理や芽カキをしなかったワタシが、
今年は有機で気合を入れるぞ・・・とヘンに気負ったせいでしょうか。
が、がんばれ、花子!

テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用